ヨシへの思い
|
||||||
ヨシは地球ととってもなかよし!です。
でも人間はヨシと仲がわるくなってきたので、 ヨシが少なくなった地球は困っています。 「昔からずっと人と仲良しだったヨシは21世紀になっても仲良しであるはずだ」 という信念で、21世紀の地球のために、21世紀の生活のために、 21世紀の自分のために、ヨシ商品を開発してみたい。 家の一部になったり、おもちゃになったり、楽器になったり、文具になったり、 インテリアになったり、薬になったり、燃料になったり、食品になったり、 イベントになったり、ヨシ商品のアイデアはバラエティに富んでいます。 魅力いっぱいのヨシで、もっと新しい商品も開発できるかもしれません。 よし!ヨシでがんばってみよう! |
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
ヨシのなぜ? | もったいない! | |||||
昔から屋根、家具、楽器、文具、食材、薬などに利用されてきたヨシ。 いまでも、鳥や魚や昆虫たちにとって大切な生活の場であるヨシ。 川や湖の水質浄化や護岸に役立っているヨシ。 人間の生活にしっかり溶け込み、昔はくらしの中にふつうにあったヨシが、いまはふつうに見ることができなくなってしまいました。 なぜなんだろう? |
世話もせずに毎年4mもすくすく育つヨシを生活に利用しないなんて、もったいない!! それに、土に帰らず、ゴミになる運命の素材や、大量のエネルギーを使って作る商品のうち、少しぐらいヨシで作ってもいいんじゃないか。ヨシはゴミにならずに済むし、ヨシのほうがかっこいいモノだって作れるはずだ!地球となかよしのヨシで21世紀にプレゼントできる商品を作ってみよう! |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |