西川嘉廣さん
西川嘉右衛門商店会長

  ヨシ博物館とは? 
第175回

継続は力<その2>

2007年3月8日 菱川貞義

 雨はまだふっています。でも、少しぐらいの雨ならヨシ刈りは平気で行われます。

 となりの部屋では展示コーナーがありました。これはヨシの草木染めです。ヨシ博物館で環境学習として草木染めをしていたこととか、世界水フォーラムでとんでもない方が購入されたこととかを思い出しました。

ヨシ写真

ヨシ写真

 
  こちらはヨシの灰による釉薬を使った陶器です。草木染めと同じく、とても素朴な感じがします。

ヨシ写真

ヨシ写真

 
 昼食が終わるころには、毎年恒例の、菊井了さんと近藤ゆみ子さんによる「ヨシ笛ミニコンサート」がはじまりました。
ヨシ笛 ヨシ笛

 しかし、今年は恒例ではないハプニングがありました! ヨシ笛演奏をバックになんと、ヨシ博士が歌ったのです。高齢なのにすごく若いエネルギーを感じる歌声です!

 やはり、ヨシには何か秘めたるパワーがあるにちがいありません。

ヨシ笛

 
 そうこうしているうちに、ヨシ刈りの時間となりました。奥田さんと福沢さんが、舟でわたしたちをヨシ刈り会場まで連れていってくださいます。
ヨシ笛

ヨシ舟

 実は、福沢さんも、奥田さんに負けずとてもおもしろい方です。あなたもぜひ、おもしろエコびと満載の西の湖にお出掛けしてみましょう。西の湖におもしろエコびとが多いのも、ヨシのパワーと関係があるかもしれません。

(つづく)