西川嘉廣さん
西川嘉右衛門商店会長

 
 
  ヨシ博物館とは? 
第130回

今年のヨシ刈りは大盛りあがり<その3>

2005年5月5日 菱川貞義

 西の湖のヨシ刈りイベントの最後を飾るのは、やっぱり奥田修三さんの舟で行く水郷巡りです。

 奥田修三さんの魅力あふれる語りを聞きながら、少しのあいだ舟に揺られるだけで、360度すべてヨシ原の大パノラマが展開します。まさに別世界、至福のときです。

 ぼくは、この季節のヨシ原が大好きです。黄金色に輝く枯れヨシの姿にはいつも感動します。枯れヨシは一生を終えた姿ではなく、まさに、いま、新しく生まれようとしている姿なのです。朝にヨシを刈っていたときも新芽をいくつか見かけました。

 午前中にみんなでヨシ刈りをした場所までやってきました。西の湖から見ると、また趣がちがいます。

 西の湖全体から見ればほんの一角ですが、それでもかなり広い面積を刈ったんだな、と感心します。

 水郷巡りをしているあいだ、今年はいたるところでカモを見かけます。

 西の湖の野鳥が年々増えてきている、とのことです。西の湖をきれいにしよう、という取り組みが効果を出しはじめてきたのでしょうか。

(つづく)