西川嘉廣さん
西川嘉右衛門商店会長

  ヨシ博物館とは? 
第164回

まだまだ成長しています

2006年9月21日 菱川貞義

ヨシとイネ

 畔草を刈っていると、こんなタマゴを発見しました。ここの田んぼへはいつもカモがやってくるので、ひょっとして「これはカモのタマゴか」と思いましたが、素人なのでよく分かりません。
ヨシとイネ ヨシとイネ

 ヨシの背丈が4m〜5mになって成長が止まっているように見えますが、しかし、てっぺんが高いのでほんとうはまだ成長しているのかもしれません。もうすぐ8月になろうとしているのに、まだ、いまから大きく伸びているヨシもいっぱいあります。土嚢を3段積んだところを突き破って成長しているヨシもあります。すごい力ですね。

ヨシとイネ ヨシとイネ

 どっこいイネもがんばっています。こちらも成長と分けつが進み、たくさんの穂を出す準備をしています。

 7月28日に完成したヨシの粉をいただきました。写真ではよくわかりませんが、右の緑の濃いほうが、葉を粉にしたものです。左は茎と葉を混ぜたもので少し黄色がかっています。


ヨシとイネ

 ヨシはかなり栄養もあって、お茶にしてもモチにしてもジェラートにしてもおいしいので、これからどんな商品が生まれていくかとても楽しみです。ゆっくりと育っていってほしいと思います。

 ヨシ原がひろがる西の湖の空はとても広いです。鳥もゆっくり飛んでいます。夕日もゆっくり沈んでいきます。

ヨシとイネ

ヨシとイネ

(つづく)